クマのようでブタのようでヒトのようで……
一体僕は誰なの?
名前をつけてね。
そう言われて困るのは、
この絵を見た人。
描いた人ではありません。
本日のnote記事
誰 なのか
ゆうじさんへ
「誰」というのは人を指す言葉ですが、この文章中では、 「クマ」も「ブタ」も「ヒト」も、同じ属性である感じにしたかったのと、親近感を出したかったので 「動物」や「何」という言葉を使わず「誰」にしました。
東田直樹
見た人(周りの人)が本人の意図に関係なく1つの枠に当てはめようとしてしまうのかも知れません
Leonさんへ
枠はあっても、なくても不便ですね。
ボクの名前は「空(くー)君」です。 お空を見るのが大好きな、お父さんとお母さんが名付けてくれました。 だからかな?ボクは空想が大好きな男の子になりました。
【追伸】 昨日、「前向き」の記事にコメントした「そらみ」は、「ららみ」の間違いです! 間違えた名前でコメントしてしまい、申し訳ありませんでした。 そして、コメントのお返事、ありがとうございました。 と~っても嬉しかったです(^ ^)/
ららみさんへ
「空君」すてきな名前ですね。 僕のコメントがお役に立って良かったです。
名前:クマブト クマのようであり、ブタのようであり、ヒトのようであり。何者にでもなれるけど、何者でもない。 唯一無二のクマブト。
さちほさんへ
「クマブト」というのは、おもしろい名前ですね。 唯一無二の存在らしさが出ています。
(笑)かわいい。。 君の名前は「プーブー」。プーブーはみんなから愛されて暮らしているんだ。1人で暮らすプーブーはたまに寂しさを感じながら暮らすんだけど、仲間や友達といろんな話しや遊びをしながら大きくなって行くんだ。
きみさんへ 「プーブー」かわいいです。 物語がつくれそうです。
本当に不思議ですね。 逆に考えると、私達が名前を知らないと安心できないのは、何故なのでしょうね? それはさておき、とても可愛い僕ですね。
あきこさんへ
イラストに名前が必要なのは、見てくれる人のためだと思うのです。
ご意見・ご感想をお願いします。
名前(任意)
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
誰 なのか
ゆうじさんへ
「誰」というのは人を指す言葉ですが、この文章中では、
「クマ」も「ブタ」も「ヒト」も、同じ属性である感じにしたかったのと、親近感を出したかったので
「動物」や「何」という言葉を使わず「誰」にしました。
東田直樹
見た人(周りの人)が本人の意図に関係なく1つの枠に当てはめようとしてしまうのかも知れません
Leonさんへ
枠はあっても、なくても不便ですね。
東田直樹
ボクの名前は「空(くー)君」です。
お空を見るのが大好きな、お父さんとお母さんが名付けてくれました。
だからかな?ボクは空想が大好きな男の子になりました。
【追伸】
昨日、「前向き」の記事にコメントした「そらみ」は、「ららみ」の間違いです!
間違えた名前でコメントしてしまい、申し訳ありませんでした。
そして、コメントのお返事、ありがとうございました。
と~っても嬉しかったです(^ ^)/
ららみさんへ
「空君」すてきな名前ですね。
僕のコメントがお役に立って良かったです。
東田直樹
名前:クマブト
クマのようであり、ブタのようであり、ヒトのようであり。何者にでもなれるけど、何者でもない。
唯一無二のクマブト。
さちほさんへ
「クマブト」というのは、おもしろい名前ですね。
唯一無二の存在らしさが出ています。
東田直樹
(笑)かわいい。。
君の名前は「プーブー」。プーブーはみんなから愛されて暮らしているんだ。1人で暮らすプーブーはたまに寂しさを感じながら暮らすんだけど、仲間や友達といろんな話しや遊びをしながら大きくなって行くんだ。
きみさんへ
「プーブー」かわいいです。
物語がつくれそうです。
東田直樹
本当に不思議ですね。
逆に考えると、私達が名前を知らないと安心できないのは、何故なのでしょうね?
それはさておき、とても可愛い僕ですね。
あきこさんへ
イラストに名前が必要なのは、見てくれる人のためだと思うのです。
東田直樹
ご意見・ご感想をお願いします。