30歳になりました
エッセイ
Forbes 30 Under 30 Asiaに選出されました。
エッセイ
Twitterでもお知らせさせていただきましたが、
Forbes 30 Under 30 Asiaに選出されました。
本当にありがとうございます。
僕が大人になって良かったと思うことのひとつに、
人との違いは自分を不幸にするだけのものではない
と気づいたことです。
世界には自分ではどうしようもない環境の中で
生きるしかない人々がたくさんいます。
僕が作家としてできることは
限られているかもしれませんが、
言葉によって人は救われると信じ、
これからもこつこつと頑張っていこうと思います。
Forbes 30 Under 30 Asia
https://www.forbes.com/30-under-30/2022/asia/
Forbes 30 Under 30 Asia掲載ページ
https://www.forbes.com/30-under-30/2022/asia/media-marketing-advertising
-
1:名前:ちゅんちゅん :
2022/08/06(土)
おめでとうございます。
久しぶりにWebサイトを覗いてみたら、すごい賞を受賞されていたのですね。
賞のサイトに移行したら英語。頑張って読みました。
あなたの努力に比べたら、私は本当にちっぽけな人間だと思うのですが、それに気づくことは、私にはとても必要なことです。
心の美醜が見えたとしたら、あなたはきっと神々しいと思うのです。あなたの存在が、いつも私を律してくれています。
いつも感謝して応援しています。 -
2:名前:トオル :
2022/06/23(木)
自分ではどうしようもない環境の中で生きるしかない…。自分が日本という国に生まれたこと、両親を選べずに生まれ育ったこと…。私が精神障がい当事者としてできることも限られています。それならば楽しい精神障がい者として生きてみたいです(^^)
-
3:名前:カノン :
2022/06/10(金)
人と人との 関係は 🧩ジグソーパズルと
似ています あなたの凹欠けているところと同じ形の 凸が隣に来てはまる
あなたの特出した才能 出来る事 得意な事が 何処かの誰かの凹をフォローしている そうしてパズルのチップは 補い合いながら広がり大きな 一枚の美しい作品が 完成していく
もし あなたが 完全な🟩真四角の チップだったら どこにも 当てはまらない
1人ひとり 不完全凸凹 だからこそ必要
🌟あなたが あなたで あるが故に
人は そのあなたを 愛するのです🍀
ご意見・ご感想をお願いします。
2022年4月2日(土)KADOKAWAセミナーに登壇します
お知らせ
「世界自閉症啓発デー」の日に
自閉症について
少しでも関心を持っていただければ、
自閉症当事者やその家族たちも、
今よりもっと勇気がわいてくると思います。
以下お知らせです。
どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KADOKAWAオンラインセミナーで第2回目の登壇が決まりました。
今回は2022年4月2日(土)自閉症啓発デーの日です。
【世界自閉症啓発デー】オンライン特別イベント
「自閉症を知ってください」
挨拶
東田直樹 講演「自閉症という障害とともに」
東田美紀 講演「自閉症の息子が文章を書けるようになるまでに行った三つの大切なこと」
質疑応答
チケットは4種類です。
- 視聴チケット 2000円
- サイン本つきチケット「A」2500円「あるがままに自閉症です」(角川文庫)
- サイン本つきチケット「B」2600円「跳びはねる思考」(角川文庫)
- サイン本つきチケット「C」2600円「ありがとうは僕の耳にこだまする」(角川文庫)
よろしければ、ぜひご参加ください!
Twitterやっています。
よろしければご覧ください!
-
1:名前:たかの :
2022/04/03(日)
昨日、CHANTOwebが配信してくださった文章を読みました。
その中で、直樹さんの話された
“ありのまま”というのは、今の僕の中で特別な言葉ではありません。
というくだりが「うんうん」とスルスルーっとしみるように入ってきました。直樹さんから発信され続けてこられている言葉の数々は、これほどまでに美しく✧素晴らしく✧わかりやすいのに、
直樹さんから放たれる独特の静けさは健やかに育まれて来られていることに感動しています✨( ´◡‿ゝ◡`)💖✨✨✨ -
2:名前:ぐり :
2022/04/01(金)
当日参加は出来ないのですがアーカイブ動画が見られるようなので申し込みました。
直樹さんの書く文字も大好きなのでサイン入りの本も届くのが楽しみです。
明日は心の中で応援しています!
ご意見・ご感想をお願いします。
KADOKAWAセミナーレポート
エッセイ
2021年12月4日にKADOKAWAセミナーでお話させていただきました。
そのときのレポートがKADOKAWAセミナーの
ホームページにアップされています。
読んでいただければ嬉しいです。
自閉症の人にとって、自分の状態を人に教えることは大変です。
とても難しいと感じている人が多いのではないでしょうか。
理由のひとつは、自分の様子を何に例えて説明するといいのかわからないからだと思います。
僕もいつも、これでわかってもらえるだろうかと悩みながら発信しています。
近いうちにまた登壇できればと思っています。
その時には新しいテーマをご用意します。
ご参加いただければと思います。
Twitterやってます。
よろしければご覧ください
-
1:名前:Haridian :
2022/04/09(土)
Gracias por ayudarnos a entender lo que sienten las personas con autismo,eres un ejemplo de superación,disfruta y vive la vida a tu manera no importa lo que piensen los demás,con libros como el tuyo esta sociedad irá abriendo cada vez más su mente y hablaremos en un futuro de convivencia no de inclusión,Naoki,el cielo no se ha caído🥰💙solo se ha pintado un poco más de azul.🥰😘💙🌈
-
2:名前:しぶや :
2022/03/01(火)
レポート読みました。
東田さんのことをテレビのドキュメンタリーで知ったときには、まだ自分が発達障害だとは気がついていませんでした。
それは私が40代になっていたことと、報道されている発達障害のイメージと自分のことが結びつかなかったからだと思っています。
私はアスペルガー症候群と診断されていますが、ありのままで居られないつらさは似ているのかなと感じました。
東田さんのこうした活躍のおかげで、少しずつでも誤解や偏見がなくなってきているのだろうと思います。
ありがとうございます。
ご意見・ご感想をお願いします。
笑顔
エッセイ
誰でも大変なときはあります。
そんな時でも笑っていられる人は立派だと思います。
笑うということは許すことにもつながります。
切羽詰まった自分を励ますために、
僕は自分に笑顔を送ります。
Twitterやってます。
よろしければご覧ください。
-
1:名前:トオル :
2022/03/06(日)
大変なときに作り笑いではなく心から明るい笑顔を浮かべることができる…そんな自分になれるのにあとどのくらいかかるかな?生きている間にそうなれるかな?😅
-
2:名前:黄灿 :
2022/03/02(水)
私は日本語を読むこと苦手ですけれども、直樹さんの文字の中で共感を感じます、ありがとうございます。
-
3:名前:さくら :
2022/02/25(金)
春🌷はもうすぐ
-
4:名前:弘枝 :
2022/02/25(金)
直樹さんの
照れている様な
笑顔
そして
愛の溢れている言葉
と
その
言葉が生まれる心の源すべてが
ホッコリ
ふぁふぁー大好きです
-
5:名前:しぶやみほ :
2022/02/24(木)
笑顔😃素敵です。
ご意見・ご感想をお願いします。
直樹さんこんにちは、トルコ出身のムスタファです。
私には、常にジャンプしている自閉症の息子がいます。 私は英語を知っていますが、日本語はほとんどわかりません。
「The Reason I Jump」というあなたの本は本当に楽しかったです。 それは私たちにとって非常に有益でした。 あなたの本をトルコ語に翻訳して、自閉症の子供を持つ家族と無料で共有できますか?
どうもありがとうございました。
1日遅れてしまいましたが、
お誕生日おめでとうございます♪
30歳になられたのですね!
長い間応援しているので、なんだか感慨深いです。
これからも、ずっと応援しています!
お誕生日おめでとうございます🎂🎉30代の直樹君の言葉も楽しみにしています✨🫶これからも自分らしく歩んでいったください。
誕生日おめでとうございます🎂🥂🎉
人間の尊厳と地球が、
守られる世界が実現することが私の夢です❗
誕生日おめでとうございます!
陰ながら、直樹さんの活動を、ずっと見てきたので、もう30歳になられるんだと、感慨深いです。
いつか講演を生で聞きたいと思って、早数年。実現するのは、まだ先のようです。
お体気をつけて、これからも、発信し続けてください。
東田直樹さん、お誕生日おめでとうございます。
あなたが届けてくださる言葉は私の宝物です。
本当にありがとう。輝かしい30代を過ごされますように。
お誕生日おめでとうございます㊗️
東田さんの文章に助けられ、気付かされ、学びを得れることに幸せを感じています。
生まれてきてくださり、素晴らしい文章を生み出してくださり本当にありがとうございます。
暑い日が続きますので、どうぞご自愛ください🌻
東田直樹 様
30歳のお誕生日、おめでとうございます。
あなたがこの世に誕生し、そして感じる世界を発信してくださっていることに感謝します。
これからもTwitterの投稿を楽しみにしています😌
東田直樹さん
お誕生日おめでとうございます🎂
いつも心に響く言葉をありがとうございます😊
お誕生日おめでとうございます。
東田さんの視点、考え方にいつも感心させられると同時に、安らぎをいただいています。
これからのご活躍を祈念いたします。ご自愛ください。
お誕生日おめでとうございます🎉
社会の中で、人と関わる中で、過ごす難しさは、障害のある人でもない人でもあると思います。私もいつも難しさを感じています。
ただ、障害のあるかたと関わる時、私が笑顔になれることも事実です。
いつもTwitterの投稿をありがとうございます😊
東田直樹さん、お誕生日おめでとうございます💐🎂💐
ご意見・ご感想をお願いします。