2021-01-22
エッセイ
エッセイ
「自閉症の僕が跳びはねる理由」が原作の映画 「THE REASON I JUMP」が、「僕が跳びはねる理由」 というタイトルで、世界自閉症啓発デーの4月2日から 日本でも公開されます。 自閉症者がどんなこと・・・
「自閉症の僕が跳びはねる理由」が原作の映画 「・・・
2021-01-18
エッセイ
エッセイ
恐竜が強かったのは、大昔のことです。 人は、強いと言えるのか、誰が判断するのか、 考えてみれば意味のないことです。 なぜなら人以外の生物が、人のことを 何と思っているのかわからないからです。 自分たちが強いのか、弱いのか・・・
恐竜が強かったのは、大昔のことです。 人は、強いと言えるのか・・・
2021-01-15
エッセイ
エッセイ
「おお寒い」とつぶやく僕に お日様が笑いかけます。 「たいしたことないでしょ」とでも言いたげに。 背中を丸めて首をすぼめ 手足を縮める。 「よし行くぞ」 自分を励まし、気合を入れる。 冬の朝の習慣です。 &・・・
「おお寒い」とつぶやく僕に お日様が笑いかけま・・・
2021-01-11
エッセイ
エッセイ
「ちょうどいい」ことができないと 嫌な気持ちになります。 その「ちょうどいい」がどれくらいなのかは、 なかなかわかりません。 その時の状況や自分の状態によっても 違うからです。 「ちょうどいい」の基準は、疲れ過ぎないのは・・・
「ちょうどいい」ことができないと 嫌な気持ちになります。 そ・・・
2021-01-08
エッセイ
エッセイ
「全く困ったものですね。」 今の状況を心配して、多くの人がそう口にします。 先の見えない不安は、心だけでなく体にまで悪影響を及ぼします。 自分だけじゃないと思って、何とか頑張れる人。 自分だけじゃないと思って、余計に具合・・・
「全く困ったものですね。」 今の状況を心配して、多くの人がそ・・・
2021-01-03
エッセイ
エッセイ
※我が家は、父が関西出身なので白味噌のお雑煮です。 どんなお正月を過ごされていましたか。 僕は、例年より早い時刻に初詣に行きました。 ほとんど人はいませんでしたが、 厳かな雰囲気は変わりませんでした。 神社に行くと、僕は・・・
※我が家は、父が関西出身なので白味噌のお雑煮です。 どんなお・・・
2020-12-28
エッセイ
エッセイ
今年もあとわずかになりました。 皆さんが応援してくださったおかげで、 僕も何とか頑張ることができました。 本当にありがとうございました。 生きることは大変だということを改めて感じた一年になりました が、来年は明るい年にな・・・
今年もあとわずかになりました。 皆さんが応援してくださったお・・・
2020-12-25
エッセイ
エッセイ
サンタを信じている人はやさしくて、 サンタになろうとする人はもっとやさしい。 どこかにいるかもしれない天使は、 今日も大忙し。 幸せはいつも、すぐ側にあることを、 みんなに気づかせるために。 note更新し・・・
サンタを信じている人はやさしくて、 サンタになろうとする人は・・・
2020-12-21
エッセイ
エッセイ
すぐに時間が経ってしまう。 それは楽しいと感じているときです。 気持ちが時間の流れを左右して、 感覚にまで影響を及ぼすのはおもしろいと思います。 時間が一定の間隔で流れているのだとしたら、 気持ちも安定して・・・
すぐに時間が経ってしまう。 それは楽しいと感じ・・・
2021-01-15
エッセイ
エッセイ
「おお寒い」とつぶやく僕に お日様が笑いかけます。 「たいしたことないでしょ」とでも言いたげに。 背中を丸めて首をすぼめ 手足を縮める。 「よし行くぞ」 自分を励まし、気合を入れる。 冬の朝の習慣です。 &・・・
「おお寒い」とつぶやく僕に お日様が笑いかけま・・・
2021-01-11
エッセイ
エッセイ
「ちょうどいい」ことができないと 嫌な気持ちになります。 その「ちょうどいい」がどれくらいなのかは、 なかなかわかりません。 その時の状況や自分の状態によっても 違うからです。 「ちょうどいい」の基準は、疲れ過ぎないのは・・・
「ちょうどいい」ことができないと 嫌な気持ちになります。 そ・・・
2021-01-08
エッセイ
エッセイ
「全く困ったものですね。」 今の状況を心配して、多くの人がそう口にします。 先の見えない不安は、心だけでなく体にまで悪影響を及ぼします。 自分だけじゃないと思って、何とか頑張れる人。 自分だけじゃないと思って、余計に具合・・・
「全く困ったものですね。」 今の状況を心配して、多くの人がそ・・・
2021-01-03
エッセイ
エッセイ
※我が家は、父が関西出身なので白味噌のお雑煮です。 どんなお正月を過ごされていましたか。 僕は、例年より早い時刻に初詣に行きました。 ほとんど人はいませんでしたが、 厳かな雰囲気は変わりませんでした。 神社に行くと、僕は・・・
※我が家は、父が関西出身なので白味噌のお雑煮です。 どんなお・・・
2020-12-28
エッセイ
エッセイ
今年もあとわずかになりました。 皆さんが応援してくださったおかげで、 僕も何とか頑張ることができました。 本当にありがとうございました。 生きることは大変だということを改めて感じた一年になりました が、来年は明るい年にな・・・
今年もあとわずかになりました。 皆さんが応援してくださったお・・・
2020-12-25
エッセイ
エッセイ
サンタを信じている人はやさしくて、 サンタになろうとする人はもっとやさしい。 どこかにいるかもしれない天使は、 今日も大忙し。 幸せはいつも、すぐ側にあることを、 みんなに気づかせるために。 note更新し・・・
サンタを信じている人はやさしくて、 サンタになろうとする人は・・・
2020-12-21
エッセイ
エッセイ
すぐに時間が経ってしまう。 それは楽しいと感じているときです。 気持ちが時間の流れを左右して、 感覚にまで影響を及ぼすのはおもしろいと思います。 時間が一定の間隔で流れているのだとしたら、 気持ちも安定して・・・
すぐに時間が経ってしまう。 それは楽しいと感じ・・・
2020-12-18
エッセイ
エッセイ
「でも」という言葉が出ている時には、 その話に対して反論したい時だと思います。 けれど、「でも」には、 相手を思いやる気持ちも込められているのではないでしょうか。 自分の正しさを主張する前に、一呼吸おく。 ・・・
「でも」という言葉が出ている時には、 その話に・・・
2020-12-16
お知らせ
お知らせ
東田直樹・美紀(母)のオンライン講演会をスタートしました。主催してくださる方を募集しています。お気軽にお問い合わせください。 コロナ禍の中、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 他の人と直接会うことは難しくなりましたが、・・・
東田直樹・美紀(母)のオンライン講演会をスタートしました。主・・・
活動報告の記事はありません。
2021-01-15
エッセイ
エッセイ
「おお寒い」とつぶやく僕に お日様が笑いかけます。 「たいしたことないでしょ」とでも言いたげに。 背中を丸めて首をすぼめ 手足を縮める。 「よし行くぞ」 自分を励まし、気合を入れる。 冬の朝の習慣です。 &・・・
「おお寒い」とつぶやく僕に お日様が笑いかけま・・・
2021-01-11
エッセイ
エッセイ
「ちょうどいい」ことができないと 嫌な気持ちになります。 その「ちょうどいい」がどれくらいなのかは、 なかなかわかりません。 その時の状況や自分の状態によっても 違うからです。 「ちょうどいい」の基準は、疲れ過ぎないのは・・・
「ちょうどいい」ことができないと 嫌な気持ちになります。 そ・・・
2021-01-08
エッセイ
エッセイ
「全く困ったものですね。」 今の状況を心配して、多くの人がそう口にします。 先の見えない不安は、心だけでなく体にまで悪影響を及ぼします。 自分だけじゃないと思って、何とか頑張れる人。 自分だけじゃないと思って、余計に具合・・・
「全く困ったものですね。」 今の状況を心配して、多くの人がそ・・・
2021-01-03
エッセイ
エッセイ
※我が家は、父が関西出身なので白味噌のお雑煮です。 どんなお正月を過ごされていましたか。 僕は、例年より早い時刻に初詣に行きました。 ほとんど人はいませんでしたが、 厳かな雰囲気は変わりませんでした。 神社に行くと、僕は・・・
※我が家は、父が関西出身なので白味噌のお雑煮です。 どんなお・・・
2020-12-28
エッセイ
エッセイ
今年もあとわずかになりました。 皆さんが応援してくださったおかげで、 僕も何とか頑張ることができました。 本当にありがとうございました。 生きることは大変だということを改めて感じた一年になりました が、来年は明るい年にな・・・
今年もあとわずかになりました。 皆さんが応援してくださったお・・・
2020-12-25
エッセイ
エッセイ
サンタを信じている人はやさしくて、 サンタになろうとする人はもっとやさしい。 どこかにいるかもしれない天使は、 今日も大忙し。 幸せはいつも、すぐ側にあることを、 みんなに気づかせるために。 note更新し・・・
サンタを信じている人はやさしくて、 サンタになろうとする人は・・・
2020-12-21
エッセイ
エッセイ
すぐに時間が経ってしまう。 それは楽しいと感じているときです。 気持ちが時間の流れを左右して、 感覚にまで影響を及ぼすのはおもしろいと思います。 時間が一定の間隔で流れているのだとしたら、 気持ちも安定して・・・
すぐに時間が経ってしまう。 それは楽しいと感じ・・・
2020-12-18
エッセイ
エッセイ
「でも」という言葉が出ている時には、 その話に対して反論したい時だと思います。 けれど、「でも」には、 相手を思いやる気持ちも込められているのではないでしょうか。 自分の正しさを主張する前に、一呼吸おく。 ・・・
「でも」という言葉が出ている時には、 その話に・・・
2020-12-14
エッセイ
エッセイ
さりげない優しさというのは、 簡単なようで難しいです。 明らかに優しいのではなく、何となく感じる優しさは 人によって受け止め方が違うものだからです。 それでも、さりげない優しさは、いい人間関係を生み出してくれます。 優し・・・
さりげない優しさというのは、 簡単なようで難しいです。 明ら・・・